ひさしぶりのドラム演奏。

パンクバンドを脱退して、社会人になってから早や20年近くの年月が経つ。

あの時、もうドラムをやることはないだろうと思っていたんだけど、大人になって人生が一区切りついた今、いろんなご縁があって再び音楽活動を再開することにした。

Ludwig LM400

Tama Ropckstar

自分でドラムセットを買うのは、実に学生時代以来の出来事だ。

私の会社のオフィスで組み立ててみたので、せっかくだからドラムセッティングの記録をブログ記事として残しておきたい。

機種はPearl製のCrystal Beat(クリスタルビート)、今回使った機材の一覧はページの最後にまとめておくので参考にしてほしい。

では組み立て行きます(^^♪

***

【ドラムセットが到着】


ドラムセットが到着、シンバル類とスタンド
もまとめて購入したので箱が全部で10個くらい。

0. Drum Set

***

【バスドラムの設置】

まずはセットの中心に置くバスドラムの設置。ここを起点に各楽器類を配置していくことになる。

1. Bass Drum1

アタック音を出すため、
フロントヘッドに穴を開ける。

1. Bass Drum2


1. Bass Drum3

無駄な余韻をカットするため、フロントヘッドに毛布を当ててミュートする。

1. Bass Drum4

***

【スネアドラムの設置】

ドラム演奏で最も叩く楽器、スネアドラム。イスの正面、バスドラムの左手前に設置。

2. Snare Drum1

2. Snare Drum2

***

【ハイハットの設置】


次はハイハットの設置、スネアドラムの左側に設置。

3. Hyhat1

3. Hyhat2

ハイハットは通常は14
"を使うのが一般的だが、今回13"のK/Z SPECIALハイハットを選択(※理由は後述する)。

3. Hyhat3

***

【バスペダルの設置】


バスペダルの設置、ツーバス仕様を選んだ。これでドコドコと連打が楽にできるようになる(決して楽ではないが...笑)。

4. Bass Pedal1

4. Bass Pedal2

ここまでで、バスドラム、スネアドラム、ハイハットの基本3点セットが完成。

***

【ドラムヘッドの張替え】

タム類の設置をする前に、今回ドラムヘッドをREMO社製のAmbassadorにすべて張替えを行った。このAmbassadorシリーズは世界で最もよく使われているドラムヘッドだと思う。

5. Drum Head1

5. Drum Head2

***

【タム類の設置】


タム類の設置、ドラムヘッドを張替え、1つずつ設置をしていく。

タム類はすべて偶数インチを選択した。3タム仕様で8", 10", 12"。フロアは14", 16"

6. Tom1

6. Tom2

6. Tom3

タムタムは演奏位置の正面に、フロアタムは演奏位置の右横に扇形に配置。

6. Tom4

***

【シンバル類の設置】

タム類の設置がすべて完了、最後にシンバル類を設置する。

7.Cymbal1

シンバル類はすべてZildjian(ジルジャン)製を選択。今回はK Customシリーズを中心にすべて奇数インチを選択した。

ハイハットが13
"、左側クラッシュが17"、右側クラッシュが19"、ライドが21"。追加のクラッシュ(Smash Trash)が19"、チャイナシンバルが左右2枚でそれぞれ19"

7.Cymbal2

シンバルスタンドを設置、シンバル類を取り付けてドラムセットの周辺に配置。

7.Cymbal3

7.Cymbal4

最後にピンポイントのアクセントで、スプラッシュシンバル11
"をハイハットの斜め上に設置。

7シンバル6

***

【ドラムセット完成】

ようやくドラムセットが完成♪


8. Complete1

後ろ側からの景色

8. Complete2

正面側からの景色

8. Complete3

以上でドラムセットが完成。

あとは練習あるのみ、果たしてオフィスで叩いて大丈夫か。

クレームが出て追い出されないかが心配(笑)

***

☆使用機材一覧

以下、使用機材の一覧。参考まで。

【スネア】

・Pearl Reference 14" x 6.5" Seamless Shell Cast Steel Snare

【ドラム類】

・Pearl Crystal Beat 08" x 07" Tom
・Pearl Crystal Beat 10" x 07" Tom
・Pearl Crystal Beat 12" x 08" Tom
・Pearl Crystal Beat 14" x 13" Floor Tom
・Pearl Crystal Beat 16" x 15" Floor Tom
・Pearl Crystal Beat 22" x 16" Bass Drum

【バスペダル】

・Pearl P-2052C Eliminator Pedal

【ドラムヘッド】

・Remo 14" Ambassador Coated
・Remo 08" Ambassador clear
・Remo 10" Ambassador Clear
・Remo 12" Ambassador Clear
・Remo 14" Ambassador Clear
・Remo 16" Ambassador Clear
・Remo 22" Ambassador Clear Bass Drum

【シンバル類】

・Zildjian 11" Oriental Trash Splash
・Zildjian 13" K Series/A Dyno Beat HH
・Zildjian 17" K Custom Hybrid Crash
・Zildjian 19" K Custom Hybrid Trash Smash
・Zildjian 19" A Series Ultra Hammer China *2
・Zildjian 21" K Custom Hybrid Ride

【スタンド類】

・Pearl H-2050 Eliminator Hi-Hat
・Pearl S-930S Snare Drum Stand
・Pearl T-935 Double Tom Stand
・Pearl TC-935 Tom/Boom Stand
・Pearl BC-930 Cymbal Boom Stand * 4
・Pearl C-930 Straight Cymbal Stand
・Pearl D-930 Drum Throne
・Pearl CH-930 Cymbal Boom Arm
・Pearl ADP-20

【その他】

・Remo Falam Slam Pad 4" Doppel
・Remo Dynamo Ring White 5,5"
・Pearl BDM-M Bass Drum Muffler Pillow
・Pearl DS-300A Z Link Driveshaft Assembly
・Vic Firth Caddy Stick Holder