過去の栄光にしがみつく。

プライドが高い人間に多い気がする。


言うなれば、

人生の最盛期を過ぎたことは自分では薄々感づいているものの、その事実を受け入れられずに、「どうやって心理的不満を解消してよいかわからない」というジレンマを持っている人間は、過ぎ去った日々を回想し、現在の自分の立ち位置を確保しようと必死になり、過去の自らの姿に、現在の自分を投影しようと試みる。


自尊心を満たすために...


祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。

娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。

おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。

猛き者も遂には滅びぬ、
偏に風の前の塵に同じ。


『平家物語』冒頭より



先に述べた人間とは、実は日本人のことを指している。


かつて、


" JAPAN as No. 1 "


と称賛され、
世界経済を牽引してきた日本経済も、かつての勢いは衰え、成熟したお年寄り国家になってしまった。


それにもかかわらず、
アジア諸国を歩いていると、虚栄心を捨てきれず、偉そうに立ち振る舞う自称グローバリストの日本人をよく目にする。


私は、そんな光景を見るたびに、
1人の日本人として本当に情けない気持ちになる。

残念ながら、今の日本はアジア全体から見れば、
最東端に位置するひとつの国家に過ぎない存在になってしまった。

多くの外資系企業は、
香港・シンガポールにアジアの重要拠点を移し、日本は営業部だけを残して撤退していく企業が増えたように思う。


日本人は「プライドが高い」と言われる。

だが、ここで言う「プライド」はたぶん本来の意味を履き違えている。

プライドとは「誇り」という意味だ。


多くの人間が定義するプライドは「誇り」などではなく、

自らの心の脆さを映し出した「虚栄心」ではないだろうか?


自称グローバリストたちよ!

日本人は、日本人というだけで、そんなに偉いのだろうか? 



小学校
3年生のとき、はじめて東京タワーに登った。

1991年のことだ。

360°見渡した大都会・東京の街並みは、建設中の建物ばかりで、赤いクレーンがたくさん見えたように記憶している。


先日、あの頃を思い出しながら、クレーンを探してみた。

近くに見えたのは、
建設中の虎の門ヒルズくらいだったように思う。

057


今は、東京タワーよりも高いビルが立ち並び、
すっかり景色が変わってしまっていた。

あれから
22年。

この街も成熟してしまったのだなぁと、感慨深い。


当時
9歳だった私も、31歳になった。

あれから22年か...


時間は確実に流れている。

時代は少しずつ変わって行く。 


唯一変わっていなかったのは、
私の精神年齢くらいだろうか(笑)



これから、この国はどう変わって行くのかな。

この国のために私たちができることは何だろうか?


※追記

066
東京タワーを

065
撮ってる人を撮ってみた


078
ラッフルズプレイスから見たマリーナベイサンズ

094
横から見ると、また違って見える


物事は違う角度から見るとおもしろい。